2013年 03月 29日
![]() 写真を見たときに撮影方法や情景が浮かぶとしたら理性。 感想を述べるときに的確な言葉が出てくるとしたら理性。 分析してしまうとしたら理性。 好きとか嫌いとかの感覚ではもはやない。 言葉にならない。表現が出来ない。 本能が彼女の写真が好きだと訴えてくる。 「コスプレ写真の楽しさを誘う、本能を揺さぶる写真」 谷山ゆたか ブログ名:食う!笑う!!寝る!!!そして食う!!日々。 http://blog.livedoor.jp/goku_yutaka/ ![]() コスプレ女子カメラ白書、ここまでお付き合いいただきまして ありがとうございます。本日最終回になります。 第十段目は谷山ゆたかさんです。 この企画をやるにあたって、絶対最後はゆたかさんしかいない!と思ってました。 「カメ娘」を流行らした人。カメ娘といったらゆたかさん。 私がまだ今より活動してなくて、カメラでやりたいなーっと思っていた頃 友人からゆたかさんを教えてもらい毎日のようにブログに通っていました。 故に、私ただのファンです← 初めてお会いしたのが共通の友人主催の撮影会だったのですが 当日「ゆたかさん来るよ!」と聞かされてから 私はド緊張の中名簿をもって入り口で震えていました(笑/受付係りだった) 以前からイベント会場で見かけてはいたのですが あまりに好きなため、半径3Mぐらい外から撮影を眺めていました私。 勇気を振り絞ってゆたかさんが一人になるのを見計いこそっ・・・と 晋「あの・・・谷山ゆたかさんですか・・・?」 ゆたかさん「・・・!ゆたかだお・・・\(^o^)/」←ポーズつき(※初対面) 晋「「「「「「「 うわあうわああブログの中の人だ・・・!!!!!!! 」」」」(心の中の叫び) 今、ブログを動かされてないので写真をかき集めてまいりました。 みんなにゆたかさんの写真見てもらいたい・・・!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私はサイトに掲載されている「コスプレ写真」というものは 「好きなレイヤー」さんを見る目的の為に当時サイトやブログに通っていました。 誰が撮影しようと被写体さんが好きであればこの写真好きだと思えた。 ただ、彼女の写真ブログだけは違ったんです。 知らない被写体さんであろうと知らないジャンルであろうと 凄く引き込まれるんです。好きになっちゃうんです。嫌いな写真がなかった。 「谷山ゆたかが撮影する写真なら何でも見たい」と思いました。 故に、彼女の写真をみにレイヤーさんのサイトに行く始末。 正直、当時の私はボカロ全然興味なかったんですね。 なのに、ずっと見ちゃうんです。更新をまってしまうんです。 人生初めて買ったコスプレROMはゆたかさんのカイトROMでした。 ボカロも知らない、被写体さんもしらない、けどゆたかさんの写真なら見たい。 彼女の写真は彼女がみた世界そのまま。 派手なレタッチもしない、照明も最低限しか使わない、文字入れもしない、そのまま撮ってだし。 難しいことをしてないように見えるが故に凄く好奇心をかき立てられます。 私でもこういう写真撮れるかな。撮ってみたい。やってみたい。 写真が撮りたくなる写真。 ゆたかさんに出会って4年半たち、私も撮影するようになって思ったことは 真似ができそうでまったくできない。ゆたかさんのセンスが天才的。 彼女は本能でシャッターを切ってる人なんだとおもう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ゆたかさんといったら、廃墟撮影ですかね。 私は彼女以上に行動力がある人をしらない。 気づいたらもう地方に行ってる。朝方撮影をして夜仕事してる。 廃墟に限らず、行ってみたい場所にはまず行ってみる人。 ブログで写真をみてて、日本て広いな・・って感じましたね。こんなところあるのかって。 建築物の美しさと自然のエネルギーを魅せてくれます。 コスプレ写真と旅番組の知らない世界特集を一緒に見てるような感覚。 去年とある撮影ロケの途中で大きな廃墟を発見したので少し散策しにいった時 凄い綺麗な廃墟だったんですがそれ以前に「ゆたかさんがリンちゃん撮影した場所だ・・・!!」と 友人達の前で大興奮した思い出。ただのファンですいません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日更新されていたブログ。 毎日写真があがるのはもちろんですが、写真置き場ではなく ちゃんと日記だったので「谷山ゆたか」という人が好きになります。 お茶目で馬鹿なことに全力で毎日が楽しくて大笑いしてるような 写真をとること、コスプレが大好きなこと、みんなが好きなこと。 みてるだけで幸せになりました。 「ファン」じゃなくゆたかと友達になって!っと書く彼女が本当彼女らしい。 ブログをみてるだけで、凄い近い存在に感じるんです。 上で初めて買ったROMが彼女だと書きましたが 通販でかわせて貰ったんですが、その際通信欄にゆかたさんへの感想一緒に添えました。 後日ROMが届き、わくわくしながら中を楽しんだあと 通販特典のポストカードをみて凄くびっくりしました。 ポストカードの裏に、手書きで、埋まらんばかりの文字数で返事が書かれていたんです。 絶対、感想かくなんて私だけじゃないはずだし、本人も忙しい。通販だって多かったでしょう。 ゆたかさんの気持ちに、鳥肌が立ちました。凄く嬉しかった。 私はますます、ゆたかさんを好きになっていました。 ![]() ![]() ![]() 私自身、血糊写真も俗に言う「厨二」写真も特に興味ないんですが ゆたかさんの厨二写真をみてるとゾクゾクするんです。 かっこいんですよ。かっこよすぎるんです。本気の凄さ。 まじ、厨二wwwwっていうテンションではなく 本当本人が好きなんだろうな、性癖なんだろうなと感じせざるおえない。 写真を見て感動するたびに「私・・・ヲタクなんだな」って改めて思ってしまう(笑) 眼帯学ラン男子いいよね。手錠に血糊いいよね。 ![]() ![]() ![]() 初めて買ったコスプレROM・写真集はゆたかさんだという人は凄く多い。 私にとって、カリスマ的存在でした。 特に凄い技法や技を使ってるわけではないんです。 ただただ、大好きなコスプレを大好きなみんなと撮影して楽しんでる。 女の子独特の感性・仲の良さ・愛情が詰まってました。 私はカメラ側の楽しみ方・素晴らしさはゆたかさんから教えてもらいました。 ここに上げられないのが悔しいのですが是非彼女の動画もみてもらいたい。 被写体が動いてる動画も勿論素晴らしいのですが 個人的にはやはり写真の静止画動画のりあんさんアイ子ちゃんとやった 「悪ノ召使」は一度みてほしい。 あともっと個人的に、ワールドイズマインとのろいのめがね好きです(笑) あとあとBL写真といったら私は彼女です。 スイプーを遅咲きでクリアした後最初にやったことは キラルROMをみることでした。作品知らないでも凄さに圧倒されたのに 知ってからみたら、もうね、パソコン前で雄たけびをあげました^^^^^^ そんなこんなで、ゆたかさんを語る私はただのファンなので収集がつきません← カメラをやってて、ゆたかさんとお会いできて本当に嬉しかった。 温泉旅行もたのしかった・・・!是非是非また遊びに行きましょう*^v^ 大好きです・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by sin_days_000
| 2013-03-29 17:00
| 女子カメラ紹介
|
アバウト
![]() コスプレイヤー兼カメ娘・晋のブログ。私が撮った写真をメインに載せていきます。カテゴリーは、載ってる写真のジャンルです。話題ではないので注意。現在はダイヤのA中心に活動中! by sin_days_000 カレンダー
カテゴリ
全体 カメラマン参加 ダイヤのA Boys Love 商業BL TIGER & BUNNY 創作・オリジナル ONE PIECE 時かけ・サマウォ テニスの王子様 CLAMP作品 ポートレート 風景・スナップ その他 女子カメラ紹介 ゲスト様 拍手お返事 未分類 今後の予定。
【C80】
![]() ▲28組で創るコスプレ写真アンソロ! 【C79】 ![]() ![]() 【C78】 ![]() ■ WEB拍手 ■ ご気軽に一言どうぞ☆ ■ お問い合わせ ■ info★sin-days.chu.jp ☆→@ 写メ日記。 >>晋と写メ日記 リンク ―――――――――――――― いつもお世話になってます! <コスプレ/50音順> あいらさん 明比呂 安曇 蒼夜 綾城エマさん ERENさん 御女リョーコ きっかさん 黒猫OJ 琥哉 斉藤渉 咲ちゃん 斬蜘 篠宮アヲイさん じるこちゃん 潤 SUU-REIさん 涼沢カナタ ソラトスグルちゃん 高津コウ 中原しのさん のえる。ちゃん 埜崎諒夜 joey 蓮井ユウリ ハナイさん 久秋 兵藤魁 秀 深比雪兎さん 藤速水 流梨さん マサムネさん 水月さん 有莉 mf らいく 雷音ちしこ 蘭児氏 REI ロウジ 籠 ロク <女子カメラ/写真支援> あずおさん 凛アヲリさん、吟アニキさん 江里りん 桂ちゃん 空太ちゃん 谷山ゆたかさん ちろさん ナツメアキラさん ハギリさん ぽちん まことん mitさん *mrh*さん 六さん ヨッサン YOLさん <男子カメラ/写真支援> オオォさん 夏鬼氏 qshinさん なぐもさん ヒロ氏 Rogyさん <同人関係> 三九朗 あさ吉 壱親 おづ和夫 シロちゃん スイさん 九十栗原さん <当ブログリンクについて> ![]() ![]() *リンクフリー・直リンク推薦* 【ブログ名】Days... 【 管理人 】 晋 【アドレス】 http://sin000.exblog.jp/ バナーは一応作りましたが 文字だけでも大丈夫です(笑) その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||